週末クルマライター・栗原が行く!今週末は「魔物が棲む杜」でSUPER FORMULAを観戦しよう

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

5月26日(土)・27日(日)の2日間、宮城県「スポーツランドSUGO」にて日本一速いレーシングドライバーを決める「2018年 全日本スーパーフォーミュラ選手権」の第3戦が開催されます。

レースクイーン達が並んだ昨年のSUGO戦スタート時の様子撮影:栗原祥光


スポーツランドSUGOは東北最大の都市「仙台」市内から車で約1時間、東北道の村田インターチェンジからわずか15分と、好立地に位置するサーキットです。

近郊に駅がないため、公共交通機関を利用する場合は、JR仙台駅西口から出ている宮城交通の臨時バスがよいでしょう。空路の場合は仙台空港から鉄道を利用して仙台駅へ向かうか、空港のほうがサーキットに近いので、直接タクシーやレンタカーで行くのも良いかもしれません。

日本三景の一つである松島や、樹氷や温泉で知られる蔵王も近いので、週末SUGOに入りびたるのはもちろんのこと、例えば土曜日は東北観光、日曜日は決勝レース観戦というプランもオススメです。もちろん、夜は仙台名物の牛タンや三陸の海の幸などのグルメを堪能するのもいいでしょう。

スポーツランドSUGOのメインゲート撮影:栗原祥光


さて、大きなクヌギの木が出迎えてくれる施設に一歩踏み入れると「杜の都、仙台」に近いこともあってか、他のサーキットに比べて樹木が多い印象を受けます。新緑の季節であるこの時季は、とても気持ちよく、お弁当を持って山へピクニックしに来たような気分が味わえます。

スポーツランドSUGOの敷地内撮影:栗原祥光


そんな「清々しい気持ち」が味わえるSUGOですが、ドライバーにとっては、かなりチャレンジングな場所。レーシングコースは山間部というロケーションを上手く利用したテクニカルなレイアウト。

高低差は約70mとアップダウンが激しく、タイトコーナーが連続することから、通常のレースではありえないようなレース展開になることが多いです。そのため、モータースポーツ関係者からは「SUGOには魔物が棲む」と言われています。

  1. 1
  2. 2
  3. 3

この記事の画像一覧(全22枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

花火特集

花火特集

全国約800件の花火大会を掲載。2024年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

花火大会人気ランキング

ページ上部へ戻る